トップページ

ご案内
会長挨拶
日本透析医会便り
会則
20周年記念誌
関連団体
入会案内
厚生労働省からのお知らせ
会員施設

情報コーナー
HUS対応可能医療機関
県民相談コーナー

災害情報ネットワーク

会員専用
お知らせ
会員一覧
保険請求について


 20周年記念誌
タイトル 院名 氏名
アマチュア無線 稲沢クリニック 橋本 敏博 30


アマチュア無線

稲沢クリニック 橋本 敏博

 開業してからというもの、殆んど遠出したことがない。留守のあいだに何か起きるのでは、と心配するより、家に居た方が良いからである。しかし、旅行はどちらかというと好きである。盆正月などは、混雑する駅や空港のニュースを、指をくわえて見ている。
 そんなある日、無線というものがあることに気がついた。早速準備を始め、開業して約一年後、私はアマチュア無線を「開局」した。はじめてスイッチを入れると、ザーという雑音の中から、はっきりと人の声が聞こえる。
 それからというもの、暇があると無線のマイクを握るという日々が始まった。少ない患者さんの数より、無線で交信した局の方が多い日もあった。文字通り、北海道から沖縄まで方っぱしから交信する。無線交信すると、あとで交信証というものを交換する。それぞれ、お国自慢の写真でできているものが多く面白い。私のカードは勿論「国府宮はだか祭り」である。
 ある程度国内の局と交信すると、私は海外との交信に興味を持った。まずは、フィリッピン台湾などアジアの国の人たちと交信した。たどたどしい英語が通じるのは楽しいものだ。私は英語が話せませんと言っている。ロシアの局は私よりずっとうまい。
 現在まで国内約千、海外約千五百局と交信した。無線交信の楽しさは、知らない土地に旅に出て、偶然誰かと出会うのに似ている。「今日は」から始まって、天気の話など差しさわりのない言葉を交わし、時に気が合うと人生について語り会う。ほんの数分の出合いだが、分れるときは、まるで親友同士のようだ。勿論、メディアとしてはパソコン通信の方が交換する情報も多く、確実性もある。しかし、アマチュア無線は、その時の太陽黒点活動、季節、時間によって刻々と交信可能範囲が規定されており、むしろその不安定性がかえって魅力なのである。また当然、アマチュア無線家の多くはパソコン好きでもあり、無線交信後電子メールを交換したり、逆にメールで交信の日時、周波数を打ち合わせて話をするといったことも行なわれている。
 このように、アマチュア無線により、わずかな設備投資だけで、手軽に海外の人と話ができ、安全で、準備も要らず、天気も関係なく、混雑もなく、老いも若きも、ハッピーになれるのである。昔、趣味の王様と云われたわけである。
 将来、定年制にでもよって隠退することができたら、アンテナと無線機を担いで、世界無線放浪の旅に出る、それが私の夢である。

COPYRIGHT(C)2010 愛知県透析医会 ALL RIGHTS RESERVED.